業務範囲:![]() ![]() @創業・開業 A企業経営、財務・会計 B社会福祉法人会計 CNPO法人会計 D相続・財産評価 E企業防衛 |
1 はじめに
あなたは、税理士に対して、どんなイメージを持っていますか?
“税金を何とかしてくれる人”
さらには、“税理士なんだから、税理士自身がうまくごまかしているんだろう”
などというイメージを持っているとしたら、「納税義務の適正な現実を図ること」
を使命とする本来の税理士の姿と大きくかけ離れています。
中小企業にとって重要なことは、税金をうまくごまかすことではなく、「正しい会計
の手法をしっかりと身につけ、経営管理、業績管理に活かしていくこと」だと考えます。
2当事務所が行うこと
@毎月最低一回、貴社を訪問します。
貴社自身で、正確な会計帳簿を作成できるように、次のことを指導します。
イ、現金管理
商売を始めるにあたって、一番重要なことは、事業上のお金と、私的な
お金との区別をしっかりとつけることです。
毎月の帳簿残高と、実際の現金残高とを、毎日きちんと照合することが、
経営者としての最低限の資質を身につけたことになります。
ロ、証憑書類の整理、保存方法
ハ、会計帳簿の記帳の方法
A決算対策を行います。
イ、貴社自身で作成した月次データを基に、決算2〜3ヶ月前より、決算対策を
行い、利益確保の提案、節税策の提案などを行います。
ロ、さらに翌年度以降の経営計画の策定について提案させていただきます。
決算は、貴社の一年間の通信簿です。一年間の反省、経験をもとに、次
期以降の経営計画を策定してください。
Bパソコンによる会計経理システムを構築します。
3最後
今日、一日幸せであるためには、今日の売上をごまかすことかもしれません。
でも、一生幸せでいるたにには、正々堂々と正直な経営を続けることだと考えます。
当事務所に、貴社の継続的な発展のお手伝いをさせて下さい。貴社の発展のため
に…小さくても、ちっぽけでも、貴社の改善策を一緒に考えていきたいと思っています。